2014年4月30日水曜日

Uさんの愛車

またまたツーリングに行ってきました。
季節が、走るのにちょうど良くて、風がとっても気持ちいいんです。
新緑がみずみずしい、朽木の郷まで行ってきました。

きょうは、15年来のバイク友達の、Uさんが一緒です。
 
 

きょうは、このUさんのバイクについて書きます。
前のブログでも紹介しましたが、このバイクはGilera RUNNERといって
イタリア製のスクーターです。
ヘッドライトは2眼になっています。
 

 
色はシックなブラックですが、なかなか個性的なスタイルをしています。
 
エンジンは、マイシグナスと同じ4st.125ccですが、水冷を採用しています。
シグナスの11馬力に対して、14馬力と、出力はいちまいうわてです。

僕のシグナスも、変速機をいじっているので、かなり速くなったんですが、
乗ってみると、やっぱりこのランナーのほうが、確実に力強いです。
とくに60kmより上になると、直線的にグーッと引っ張る力を持っています。
しかも、エンジンそのものの振動が少なくて、ストレスフリーに回ってくれるのです。
数字が見えているのはタコメーターで、スピードは右の四角いところに、
デジタルで表示されます。
 
 


スタートダッシュは、多分シグナスと同じくらいだと思いますが、
競争したことはありません。
 
Uさんが小さな不満としておられるのは、メットインのスペースが狭いことと、
燃費が思ったほど伸びないということでした。
まあそのぶん、高出力ですから、致し方ないかも知れませんね。
 
 
ツーリングは、朽木から安曇川へ抜けて、
国道161を帰って来ましたが、
途中で、Uさんの知り合いの、Nさんという方の家にちょっとだけ寄りました。
デザイナーをしておられるNさんの家は、250坪もの広々とした土地にご自身で建てられたそうで、奥さんとふたり、スローライフを楽しんでおられます。
 
モグラが多くてかなわんとおっしゃっていましたが、
かわいらしい花々が、一生懸命に咲いていました。
 
 

 
 
とても嬉しかったのは、京都に帰って給油したら、
マイシグの燃費がリッター40kmも走ってくれていたことです!

駆動系をいじると、燃費が悪くなって当たり前なのですが、
ゴーストップのない郊外では、こんなこともあるんですね。
また次のツーリングが楽しみです。
暑くなる前に、せいぜい走っておきたいです。

本日の走行161kmでした。







『起きよ。光を放て。
 あなたの光が来て、
 主の栄光があなたの上に輝いているからだ。
 見よ。闇が地をおおい、
 暗闇が諸国の民をおおっている。
 しかし、あなたの上には主が輝き、
 その栄光があなたの上に現れる。』 イザヤ書60:1~2