2014年8月22日金曜日

新しい時計

今回、腕時計を新調しました。
20年間(もちろん電池は入れ替えてきましたが)動いて来てくれた
ミケロッティデザインの時計が、いよいよ動かなくなってしまったからです。

半年前くらいから、秒針は止まっていたんですが、
時計自体は、何とか動いていたので、
だましだまし使っていたのですが、
今回は、完全に逝ってしまいました。


世の中に、黄色い文字盤の時計って、案外少なくて
とても気に入ってたんですが、寿命だから仕方ありませんね。


何だか、捨ててしまうのもかわいそうなので、
引き出しの奥に忍ばせておくことにしました。
ほんとうに長いこと役に立ってくれて、ありがとうって感じですね。


さて、腕時計って、今まであったものがないと、かなり不便ですね。
それで、新しいものを、ネットでいろいろ調べたんですが、
やっぱり実物を見ないと、ちゃんとした判断はできないだろうって、
京都ヨドバシカメラの時計売り場へ行きました。

はじめはやはり、黄色い文字盤のものを探したんですが、
デザインが気に入ったものがありませんでした。

自分としては、クロノグラフが欲しくて、いっぱい見たんですけど
いいなと思ったものは、予算より高くて、
かなり迷ったあげく、これに目が留まりました。


時計のデザインも、いまはあまり時針、分針が目立たないものが主流になってます。

これはクウォーツですが、電源がソーラー。つまり明かりで発電できるので
電池交換をしなくてよいということと、
めずらしくオールmade in Japanだったので、これに決めました。

カレンダーは2,100年まで、うるう年や、大小の月のデータが入っているので
さわらなくても、何も手がかからないんですって。

その機構のことを『パーペチュアル』というんだそうですが、
無精者の僕にはピッタリだと思いました。

近ごろは、腕時計にも電波時計があって、
それだと、時刻合わせもしなくて良いので、いいなと思ったんですが、
それはちょっと、予算オーバーでした。

まあデザインが気に入って買ったんですけど、使い始めたら、
カレンダーが小さすぎて、読みにくいことに、気が付きました。

でももう後の祭りです(^^;

腕に通すとこんな感じ。


メーカーは、10年動きますって保証書に書いてますけど、
やっぱり前の黄色と同じぐらい、20年はもってほしいなあと思っています。

えっ?
20年たったら、僕はもう87歳です!
まだ生きているでしょうか?

こうなったら、時計と寿命比べです(^_-)-☆

でも、こんなちっちゃいものでも、新しく持つと、やっぱり嬉しいですね(^^♪



毎晩、夜の12時になると、右上の小針がクルクルと4回まわって、
カレンダーがカチャッと入れ替わります。

それを見ているのが楽しみのひとつです。

長いこと動き続けてくれよっ、シチズンちゃん!















『もし、あなたがたのうちふたりが、どんな事でも、
 地上で心を一つにして祈るなら、
 天におられるわたしの父は、それをかなえてくださいます。
 ふたりでも三人でも、わたしの名において集まるところには、
 わたしもその中にいるからです。』 マタイの福音書18:19,20





2014年8月10日日曜日

歌うことの楽しみ♫

5月から、月1回、仕事先の施設で
ミニライブを行うようになりました。

地域の方々に、わが施設を、
よりよく知っていただきたいということと、
利用者さんの楽しみのためです。

演奏は、私たち夫婦と、
プロのパーカッショニスト、HIDEさんとでやっています。
HIDEさんはドラマーなので
フルセットのドラムを持ってこられるのかと思っていたら、
「カホン」という不思議な箱を持ってこられました。

これは内部に細いばねが仕掛けてあり、
真ん中近くをたたくとバスドラの音がし、
周辺をたたくとスネアの音がする、不思議な楽器です。

ともあれ、HIDEさんと、これが加わってくださったことにより
サウンドに厚みが増しました(^^♪



さて、聴衆の大多数が70代、80代の方々なので、
演奏する曲目も、その方々が中心になるよう、選ばないといけません。

私たちは、主に外国のフォークソング、フォークロックを中心にやってきたので
懐メロに親しむためには、少し勉強しないといけません。
それで、you tubeでいろんな曲を聴きました。


はじめは少し抵抗がありましたが、習うより慣れろで
いろんな曲がレパートリーに加わりました。

いまは便利な時代で、曲のコ-ド進行なども、パソコンで検索したら
一発で出てくれます。
でも、自分たちの曲にするためには、やっぱり歌いこむことが必要です。
ところが、ウチは二人とも仕事をしているので
なかなかじっくり練習する時間が取れないのです。


それでも、5月の1回目には12曲。
6月の2回目には13曲をやりましたが、
全部を新曲にするのはとても難しいので、
7月の新曲は2曲だけにし、あとは、1回目、2回目でやった曲をやりました。

内容は、童謡。唱歌。フォークソング。歌謡曲。懐かしのポップスなどです。

利用者の皆さんは、とっても喜んでくださり、
手拍子をたたいてノッて下さいます。





僕たちも、いままでは1年に1回、某クリスマスコンサートで歌うだけでしたが、
これで一挙にレパートリーと歌う機会が広がり、楽しみになってきました。

こんな楽しみをくださったケアマネさん、HIDEさん、
ありがとうございま~す(^^♪

これからも頑張りま~す\(^o^)/


















『けれども、私たちの国籍は天にあります。
 そこから主イエス・キリストが救い主としておいでになるのを、
 私たちは待ち望んでいます』 ピリピ人への手紙3:20