2011年2月22日火曜日

京都外大アメリカ民謡研究会OB会


















去る2月12日、13日と、京都大原で、
私たち夫婦、および信仰の原点である
アメ民の同窓会が持たれました。

当日は雪の予報。
おまけに私は夜勤明けです。
はじめは行く気がしなかったのですが、
同じOBで私たちの信仰の先輩であるIさんが
行こうよ!と言ってくれたこと。
それと、答えをくださいと祈りつつ読んだ聖書から
出て行って福音を宣べ伝えなさい…と語られたので、
参加することに決めました。


15人の、フォークソングを愛する旧友たちが
集まってくれて、
とても楽しい時間を共有することができました。
主のご命令に従ったときは、
かならず豊かに祝福されることを体験できました。


みんな見かけは歳相応になってしまいましたが、
ギターやオートハープを持って歌い出したら
むかしと同じです(*^_^*)
すぐに学生時代に戻ることができて
サイコーの気分になることができました\(^o^)/


残念ながら、私たちは、宿泊はできなかったのですが、
民宿の親切な若旦那が地下鉄の駅まで送ってくれたので、
けっこう遅くまでワイワイやりました(^^♪

幹事はいつも神戸のTさん夫妻がやってくれているので
私たちは参加するだけ。
申し訳ないのですが、
まだ当分はお任せしようと思っています。


私たちにとって、一番大きかったことは、
みことばの種まきをすることができたことです。

どうぞ、重荷を負っている旧友たちの幾人かでも
イエスさまのところに招かれますように。。。

生きておられる神さまから信仰を与えていただけることは
生きて行く力になります。
私たちがその証人です。


いやぁー歌って本当にイイですねー♪




『全地よ。神に向かって喜び叫べ。
御名の栄光をほめ歌い、
神への賛美を栄光に輝かせよ。』詩篇66:1,2




HP: http://www9.plala.or.jp/kyosukecom/index.html








2011年1月16日日曜日

璃子の宮参り


きょうは聖日でしたが、息子たちの要請で
城南宮まで行ってきました。
お宮参りのとき、
男の子だったら、おでこに大と書き、
女の子だったら小と書く習わしになっています。
これが京都だけなのか、全国的なものかは分かりませんが
ともかく間違いなく女の子なので、「小」と書きました。
きょうは小雪のちらつく寒い日だったのですが、
僕たち夫婦は拝殿には入らず、
温かい待合室で待っていました。
コタロウのときは6月だったので、
とても蒸し暑かったのを覚えています。
ともかくこの子たちが
主にあって健康で元気に育ってくれるのを
祈るばかりです。
ところで、このブログを書いているBLOGGERですが、
行間をあけたり、最後にみことばを入れたり、
写真の位置を調節したりしているのですが、
公開してみると、行がくっついていたり
写真の位置がずれたりして、
なかなかうまくゆきません。
なぜだかよくわからないのですけど
毎回、思うようにならないのです。
プレビューしてみたら、
それをしただけで、
全部の行間が広くあいてしまったりします(@_@)
ほかのブログ作成ソフトでブログを書かれている方たちは
みなさん上手にできているので、
ちかぢかどこか別のソフトに変わるかもしれません。
さてさて、どこがいいでしょうね?
『主の祝福そのものが人を富ませ
人の苦労は何もそれに加えない。』箴言10:22

2011年1月7日金曜日

はじめまして!璃子です。


やっとカメラからパソコンに取り込みできました。
この子が私たちの2人目の孫。しかも女の子の璃子(りこ)です。
12月29日から1月2日まで、
次男家族がウチに逗留しました。
まあ賑やかだったこと(^^♪
妹が生まれたことで、コタロウが赤ちゃん返りをしています。
ちゃんとトイレで用をたせていたのに
いまはまた、オムツに逆戻りです(@_@)
でも家族が増えたことがとっても嬉しそうで、
コタロウと璃子を見ていると癒されます。
早く大きくなーれ・・・。
『ハレルヤ。主に感謝せよ。
主はまことにいつくしみ深い。
その恵みはとこしえまで。』詩篇106:1

2011年1月2日日曜日

あけましておめでとうございます!(^^)!

   
  2010年はあっと言う間に過ぎ去り、
  2011年となりました。
  皆さんはどんな正月をお過ごしでしょうか?
                 
  私の仕事はシフト制なので、
  元旦は休みでしたが、きょう2日は初仕事でした。
              
  しかも早出だったので、5時半に起きました。
  元日と2日は利用を休む利用者さんがほとんどだったので、
  きょうはショートステイの方、お二人だけの介護でした。
  とはいっても、このお二人は自立歩行の方々なので、
  食事の見守りと、トイレの付き添いをしただけです。
  ウチの施設は、まだ利用者の方が9人しか居られません。
  あとからできた小規模多機能施設が
  みんなキャパいっぱいの25人登録できているのに
  なぜ利用者さんが集まらないのか不思議でなりません。
  問い合わせ自体はあるらしいのですが、
  ホームヘルプを毎日3回という希望の方が多く、
  それを受けると、ヘルパーの人数がもっと多く必要になります。
  あくまで「通いが中心」というポリシーを貫かないと
  サービス自体が閉塞してしまう恐れがあります。
  今のケアマネさんは、3月いっぱいで辞められるらしいので、
  新しく赴任して来られる方は、力のある方でないと
  採算が合わなくなってしまいます。
  新年早々、あまり良い話ではないのですが、
  実情を知っていただくためには
  本音を知っていただくしかありません。
  利用者さんもケアマネさんも、
  ただただ 良い方が来てくださるよう 
  心から願っています。  
  皆様方にとっても、
  今年が良い年になりますように
  お祈りしています。
  
          
  
  『私は、私を強くしてくださる方によって、
   どんなことでもできるのです。』ピリピ4:13