2014年1月27日月曜日

目標目ざして


いまDREAMという古い曲にハマっています。

コーラスのハーモニーが素晴らしくて、
聴いていると、とてもゆったりとした気分にしてくれます。

http://www.youtube.com/watch?v=ZLLEc-Xh068

映像を見ると、男性陣はかなりのご年配に見えますが、
いくつぐらいでしょうか?
ほんとうに、楽譜があったら、自分でも歌ってみたいくらいです。

YOU TUBEで「DREAM」で検索しても、
コーラスはこのグループだけみたいですね。
ソロのぶんも聴いてみましたが、
やっぱりダントツにハーモニーのほうが素晴らしいです♪

ぜひ楽譜を見つけて挑戦してみたいです。



きょうは休みだったので、午後から高校時代の同級生ふたりと会って、
人生観について深い話をしました。

ひとりはK君といって、禅についてとても造詣が深く、熱く厚く語ってくれます。
彼にとっては、生きることが禅そのものであり、平安の糧なのです。

仏教界の偉人伝もよく知っていて、面白おかしく解説してくれました。
たぶん禅については、現役のお坊さんよりも よっぽど深い考えを持っています。


もうひとりの友人 Yさんは現在 東京在住の芸術家さんです。
油絵、版画などを、楽しみながら創りつづけておられます。
今回 京都大丸で、何回目かの個展を開かれたので、帰京されていました。

東京へ帰る前の貴重な時間をさいて、僕たちの話に耳を傾けてくれました。


Yさんの作品のほんの一部
http://gallery-mase.ocnk.net/product-list/23



僕はクリスチャンなので、イエスさまの素晴らしさを証ししました。
昨年1月の、介護福祉士国家試験に合格できたことは、
神さまが生きておられなかったら 決して実現しなかったことで、
僕自身にとっても大きな出来事でした。



書き出しの文脈がちょっと変ですが、
http://kyosuke33.blogspot.jp/2013/04/blog-post_4.html



K君は、いわば人生を「無」にゆだね、僕は、神さまにゆだねています。

それぞれの考え方ですが、もう何年かすれば、ほんとうの答えが出ると思います。
ともあれ、もうそういうことを、真剣に考えるような年齢に達したということでしょうか。


これからも、一日いちにちを大切にして行きたいと、心から思わされました。






HP: http://www9.plala.or.jp/kyosukecom/index.html








『私は、すでに得たのでもなく、すでに完全にされているのでもありません。
 ただ捕えようとして、追求しているのです。
 そして、それを得るようにとキリスト・イエスが私を捕えてくださったのです。』
 
                                    聖書 ピリピ3:12