ヤマハから、シグナスXのクラッチのリコールがあり、
きょう、バイク屋さんへ行ってきました。
この前、リアホイールを、無償交換してもらっていましたので、
今回も、消耗部品ではありませんが、何だか得をした気分です。
さっそく変速機をあけます。
ベルトでつながっている、二つの丸い部品の、右側がクラッチです。
クラッチ部分が外れました。左側が新しいものです。
今回は、ついでに、ウェイトローラーなる部品を交換しました。
変則のタイミングに大きく影響のある部品です。
これを軽くすればするほど、加速は良くなりますが、
最高速は落ちます。
重くすれば、加速は悪くなりますが、
最高速は伸びる方向になります。
右側の赤いリングyがついているのがノーマル。
左側の角ばったものが、今回使うウェイトローラーです。
これを交換すると、かなり加速が良くなるはず・・・でした。
ところが、取り付けて、いざ走ってみると
何だか回転ばかり上がって、思うように走ってくれません。
最高速も70km/hぐらいでリミッターが効いてしまって、
これはちょっとおかしい・・・。
バイク屋さんに戻って、様子を話すと、
こんどのウェイトローラーは、向きがあるので、
変えてみましょうとのことで、もう一度ばらして
組み直してもらいました。
すると今回は、なんだかギヤ比がとても高くなった感じで、
出足が良くありません。
それからバイク屋さんと、いろいろ話して
けっきょく元通りのものに、組み直してもらいました。
結果は、またハイギアードな感じで、
バイクが遅くなったように感じます。
でも走っているうちに、少しずつ改善してきました。
やっぱり「なじみ」があるのでしょうか?
スクーターの変速系ってなかなか難しいです。
でも、難しいから面白いのですね。
金田福一兄によるみことばの説き明かし
・臨在の世界(その1)
何を食べようか、何を飲もうかと心配したり
何を着ようかと心配したりしてはいけません。
心配するのはやめなさい。
明日のための心配は無用です。【マタイ6:25,31,34】
生きておられるイエスさまが、いつでもそばに居て下さることを、
「臨在」と言います。
その世界に入れられた人たちのことを、「救われた神の子たち」といいます。
あなたもその一人なのです。
その人たちの不思議さは、「心配しなくなる」ということです。
それは、心配しなければならないことが、起こらなくなるからではありません。
神さまのご用に生きる人生には、大変なことも起こります。
しかし、「臨在の世界」では、少しも心配しなくともいいのです。
神さまが、よいようにして下さるからです。
「心配してはいけない」というお言葉は、
実に、やさしい、やさしい、お言葉なのです。