前回の投稿から1週間。
やっとお風呂が直りました。
以前のヤツは、据え置き式だったので、
地面と接する部分が、ボロボロに錆びていて、
25年間の時を、物語っていました。
修理は、知り合いの水道屋さんにおまかせしました。
古い湯沸かしは、機械から直接、給湯管が出ていたので
配管が目立たなかったのですが、
新しいほうは、壁掛けになったので、
たくさんのホースが、ちょっとごちゃごちゃになってしまいました。
でも、ま、いっかー。
仕方がないですもんね。
リモコンも、いままでの消えかかった液晶のものから、
ライト付きのものに変わりました。
42度で沸かして入ってみると、いままでのものと感じが違います。
こんどのほうが、温かいのです。
やっぱり古いほうは、機械そのものが、
だいぶ弱ってたんでしょうね。
ともあれ、家でお風呂にはいれることが、
こんなにありがたいことだとは知りませんでした。
当たり前の日常が、ありがたいですね。
金田福一兄によるみことばの説き明かし
・純粋な愛
愛は神から出ているのです。
神はそのひとり子を世に遣わし、その方によって
私たちに、いのちを得させてくださいました。
ここに愛があるのです。【Ⅰヨハネ4:7,9】
愛とは何でしょう。
かわいそうでたまらない涙。
助けずにおれない衝動。
そういうことだと思います。
自分のための計算が少しでもあるなら、
純粋な愛とは言えますまい。
しかし、そのような愛さえも、ほんとうに、
相手の人の自由と幸福のためであるのか。
「愛する」という自己満足の計算が、
少しでも潜んではいないか。
冷静に、判断されなければなりません。
しかし、その冷静な判断の能力さえも、
欠けることがあり、
それが、悲劇や不幸の原因となることがあるのです。
どんなに鋭い反省と自己認識も、
自己追及の価値から解放する力は、
人間にはないのです。
純粋な愛は、
イエスさまだけがお持ちなのです。