2015年9月30日水曜日

日吉ダム プチツーリング

季節は巡り、出かけるのに最高のシーズンになってきました。
今回はUさんと、日吉ダムに行ってきました。

老の坂を越えて、園部まで行くのですが、
9号線はずっと混んでて、のろのろ運転になりました。

まずは丹波の道の駅で小休止。




去年は、転倒、骨折があったので、ずっと会っていなかったUさんとも久しぶりに会えました。

園部から、県道19号線に沿ってしばらく行くと、日吉ダムに到着しました。


平日なので、だれもいません。
天気も良くて、空が青いです。
素晴らしい眺めです。







緑が多くて、とてもよい所でした。


さて、日吉ダムから、同じく県道19号線を通って、美山に抜けました。
道もすいていて快適なクルージングを楽しめました。

美山では、去年行った、かやぶきの郷に寄りました。


これは蕎麦畑です。この右手のほうにも畑が広がっています。

平日でも、ここは賑わっていました。
観光バスで、たくさんのお年寄りが来られていました。


日本昔話の世界ですね。

ここでUさんと、よもやま話をして、のーんびり帰りました。

燃費は43km/Lとよく伸びました。
寒くなる前に、またどこかへ行きたいです。

きょうは、走行、約140㎞でした。



















金田福一兄によるみことばの説き明かし



・「キリストに会う」

この人たちが、ガラテアのベツサイダの人であるピリポのところに来て、
「先生、イエスさまにお目にかかりたいのですが。」と言って頼んだ。【ヨハネ12:21】


キリストに会うことこそ絶対です。
人間にとって、唯一のことです。

これを無視し、避けようとすることは、
人間の罪の根源です。

キリストに会うことは、真の誕生です。
キリストに会うことなき人間の誕生は、無にすぎません。
キリストに会うことから始まります。
キリストに会うことによって、罪の赦しを得るのです。

新しき人生は、過去の罪の赦しから始まるのです。
キリストと共なる日々は、完成への道程です。
日々に彼を仰ぎ見ることによってへりくだり、
おのれのみにくさを踏み越えて清められていくのです。

不眠四十夜、呼吸困難の床に、私を衝撃した啓示です。
歓喜が苦痛を飲み尽くすのを覚えます。