2010年9月22日水曜日

長男の納骨



ついこの前の18日に、
僕たちはようやく長男の納骨を済ますことができました。

17日の深夜0時過ぎに大津ICから高速に乗り
明け方5時過ぎに西軽井沢にある福音センターに着きました。
途中いくつかのPAやSAで小休止したのですが、
どこもクルマクルマでいっぱいでした。
見ると、ウインドウにカーテンのようなものをつけているクルマが
結構たくさんありました。
みんな車を停めて寝ているんです。
久しぶりの高速道路事情にビックリしました。

約430kmほど走ったのですが、
休日高速割引で、通行量は1000円でした(^^♪

その日の午後には結婚式があるので、
納骨式は午前中だったのですが、
納骨4人。記念会3人の合計7人の式が行われました。

長男と一緒に、僕の実姉のダンナさんの納骨も8年目にしてようやく実現しました。
二人のお骨は、地下の「待合室」に安置されました。

今回は御代田に別荘を持っておられる方が宿泊所として貸して下さったので
とても快適でした。
それと浅間高原の空気のすがすがしさが素晴らしく
残暑の京都とは段違いでした。

僕は御代田は3年ぶりくらいなので、
懐かしい方々にもお会いでき、
また芦屋から行ってくださった方々もあって
とてもうれしいバイブルキャンプでした。
ひと足先に天国を経験したような気分になりました。

帰りは現地を午後1時ごろに出発したのですが
途中何度か渋滞に遭い、
家に着いたのは20時過ぎでした。

運転手をしてくれた次男坊に感謝しています。



『私は、主の恵みと、主の奇しいみわざをほめ歌おう。
主が私たちに報いてくださったすべての事について、
そのあわれみと、豊かな恵みによって
報いてくださったイスラエルの家への
豊かないつくしみについて。』イザヤ63:7



HP: http://www9.plala.or.jp/kyosukecom/index.html